2024年02月27日 [記事URL]
「体はウソをつかない」
といわれました
病気や不調になった時には、そうなる原因が
自分にあるということです
不摂生かもしれないし、暴飲暴食かもしれないし
ストレスかもしれませんが
その元は自分なのです
だから、病気を人や他のことのせいにしても
良くなっていきません
病院に行くのは悪くないですが
薬や手術などで治すから自分は何も変えない
人任せというのもどうでしょうか
自分が原因で、不調になったのだから
自分の中にはそれを治す力があります
自分をいたわって
いままで頑張ってきた体に感謝して
真摯に体の声を聞く
お腹が辛かったら
「辛いよね、どうしたの」
食欲が無かったら
食べるのを控える
食欲がないのに、食べないと元気が出ない
と頭で考えてしまうのです
食べたくないと体がいっていたら食べなければいい
眠たかったら眠ればいい
いろんなガマンをしていることで
ほんとうにやりたいことを
抑え込んでしまう
そういうことも、不調の原因です
本当は自分もわかっているのですね
2022年10月07日 [記事URL]
自分自身が持っている
本来持っている力を発揮して
免疫力を高めるという考え方です
力が発揮できない、免疫力を下げる考え方があります
それをしなければいいですよね
逆の考え方をすればいいということです
・自分の力だけでなんとかしようと思っている
これが力が出せない考え方です
自分の力だけでやろう、頑張ろうとすると
力が入ってしまいます、力んでしまいます
力を入れようとすると逆にうまく力を使えません
だから力を抜く、お任せする
ということです
・自分が嫌い
自分が嫌いと分かっていない人が多いです
例えば、体が痛いとき、膝が痛いとき
つい痛いとこの悪口を言ってしまうとか
「この膝がボロボロだから」
「この膝が悪いから」
「この痛みが無ければ」
痛みや不調は自分が生きてきた証、結果です
それに対して悪口を言うということは
自分の生きてきたことを否定するということ
逆に、自分自身に感謝すること
痛いとこに
「いままで頑張ってきてありがとう」
「いままで歩いてこれたのも膝のおかげだよ」
痛いとこだけではなくて、今の自分に対して
「ありがとう」
と感謝することです
・病気と闘う
闘病といいますが、病と闘うというイメージがありますが
病気と闘っても勝てません
病気も自分自身が出しているもの
病気と闘うと自分自身と闘うということ
病気も自分、包み込むというイメージを持つ
Oリングテストやいろんなテストをしても
頑張る
嫌い
闘う
とイメージすると、力が入らなくなってしまいます
だから
頑張らずに、お任せして、自分を好きで闘わない
という考え方です
2021年03月08日 [記事URL]
我々は、地球上、大地の上で暮らしています
自然と大地とつながっていました
ですが、コンクリートやアスファルトの上で
暮らすのが多くなってくると
大地とのつながりが弱くなってきます
大地とのつながりをグランディングといいますが
これが弱くなると、
精神的に不安定になって落ち着かなくなったり
歩くのが不安定になり、つまずきやすくなったり
します
パソコンやスマホの見すぎやゲームなどで
頭ばかりをつかっていると
グランディングも弱くなります
土台が弱くなると、上にも影響しますので
腰痛・肩こり・頭痛などの症状も引き起こす事も
多いです
チャクラでは
第1、2、3チャクラが弱くなっている人が多いです
そのように
グランディングは大事です
やり方は
地に足をつける
というように地面の上を
土や芝生の上を歩くのがいいです
できれは裸足になってください
そのときに、足裏の感覚を味わってください
指の動き方、体重の乗り方などを感じながら歩きましょう
そして、地球の上に乗っているとイメージして
地球の中心と足裏を通して丹田でつながるイメージを
持ちましょう
なかなか
地面の上を歩く時間がないと言う方は
普段歩くときの15分から30分くらいを
先ほどの大地とつながるイメージを持って歩いてください
続けていくと、どんどんと精神的にも
肉体的にも安定してきますよ
2018年12月22日 [記事URL]
下記の通り、営業いたします
12月28日(金)まで通常営業
12月29日(土)休み
12月30日(日)休み
12月31日(月)休み
1月1日(火)休み
1月2日(水)休み
1月3日(木)休み
1月4日(金)より通常営業
よろしくお願いいたします
2017年11月27日 [記事URL]
寒いと、どうしても水分を取るのがすくなくなります。
そこで気をつけたいのが、水分不足です。
汗は出ないけど、体からは水分が出ています。
また空気が乾燥していますので、水分が体からどんどん出ていきます。
自分ではなかなか気がつかないものです。
疲れがとれにくくなったり、免疫力が低下してカゼをひきやすくなったり、体が冷えてしまうこともあります。
また水分不足の状態でお風呂に入ると、さらに汗が出て水分が失われるので、血圧が高くなったり
脳梗塞などの危険性も高まります。
寒い時期は、冷たいものは飲みたいと思えないもの
そんなときは、常温の水や白湯が飲みやすいです。
ペットボトルやカップに入れておいてすぐに飲めるようにしておくといいですね
お風呂に入る前、寝る前、朝起きたとき・・・
水分を取る習慣をつけましょう。
気をつけて欲しいのは、お酒やコーヒーなどは利尿作用があるので沢山飲んでも水分が出て行ってしまいます。
ですから、白湯を一度に飲むのではなくこまめに飲んでいくのがお勧めです。
2017年08月10日 [記事URL]
8月14日(月)
8月15日(火)
8月16日(水)
休みます。
それ以外の日は営業いたします。
2017年04月30日 [記事URL]
平成29年5月3日(水)
平成29年5月4日(木)
休みます。
それ以外の日は営業いたします。
2017年01月15日 [記事URL]
体調管理で最近気をつけていることは
お酒(アルコール類)は休みの前の晩だけ飲みます。
以前は毎日飲んでいて、休肝日をつくるのが大変でしたが、今はお酒は週1回です。
最初のうちは、お酒を飲みたくなっていたのですが飲みたいという1、2分が過ぎればそうでもないのです。
絶対に飲まないと決めているのではなく、飲みたいときは飲んでもいいなくらいの軽い気持ちです。
ですから、娘がちょっとワインを飲みたいな、と言った時は「いいよ」とお相手をします。
毎日飲んでいたときは、夕食から飲み始め、その後もちょっとずつですがずっと飲んでるんですね
当然、つまみも頂くので、ずっと食べることになります。
それだと、次の日の朝に身体や胃や頭が重たいんですね。
10時以降は飲まないようにと思っても、一口飲むと寝る前まで続いてしまいます。
いっそのこと、休みの前の晩だけ飲むようにしようと決めて飲まなくなると、次の日の朝がスッキリなんですね
身体と頭が軽い!
これは調子いいと、そのまま習慣になりました。
そうすると、たまに飲むとビール一本で酔っ払ってしまうようになりました。
アルコールのめぐりが良くなったのだろうか?
これは肝臓が元気になったんだろうか?
合わせて食事も10時以降はできるだけ食べないことにしました。
以前から朝食は食べませんので、14時間くらいお腹に食べ物を入れないことになります。
そうすると、胃腸が休むのですごく、お腹の調子がいいです。
午前中の身体が軽い。
今の課題は、昼食をとった後に身体が重くなることです。
昼食をこのまましっかり食べるか、軽くしていくか?
師匠は1日1食なので、それにしてしまうか?
昼も抜いてしまうと奥様に怒られるので・・
検討中です。
お酒も食事も何がいけないとか、これがいいとかは、その人それぞれで良いと思います。
自分がやっている習慣で心身の調子がよければそれでいいと思います。
3食食べるのがいい人は食べればいいし、1食の人はそれでいいし
自分がこうだから、こうしたほうがいいよとはいいません。
ただ、自分はこのほうが調子よくて合っているということです。
人から言われたことや、世間が言っていることを参考にはするけれど自分がやってみて、自分が判断する。
全ては自分が決めること。
そのためには
食事だけではなく、物を買うときでも、これは本当に自分が欲しいものだろうか?
皆がいいと言っているから欲しいのだろうか?
と常に自分の心に問い合わせていくこと
自分を主体にしていくことです。
話すときも同じ
「私はこう思う」
「私はやる」
「私はやらない」
私は、という言葉をつけるといい
逆に
「あの人がこういっていたから」
「昔のえらい誰々が言っていることは・・・」
というようなことばっかり言っていると
自分の人生を他の人に任せてしまいます。
自分の人生を思い通りに生きるには、何かを選らぶ、何かをやるときでも
私が選んだ
私がやる
私が食べる
と思ってやることだと思います。
2017年01月12日 [記事URL]
平成29年2月5日(日)は都合により、お休みいたします。
よろしく御願いいたします。
2016年12月22日 [記事URL]
下記の通り、営業いたします
12月29日(木)まで通常営業
12月30日(金)休み
12月31日(土)休み
1月1日(日)休み
1月2日(月)休み
1月3日(火)休み
1月4日(水)休み
1月5日(木)より通常営業
2016年08月01日 [記事URL]
平成28年8月の休みは
8月13日(土)
8月14日(日)
8月24日(水)
です。
よろしく御願いいたします。
2015年06月13日 [記事URL]
平成27年6月14日(日)は研修のため、お休みいたします。
よろしく御願いいたします。
もっとパワーアップして帰ってきます!!
2015年04月28日 [記事URL]
【定休日】
不定休(FBおよびHPでお知らせいたします。)
※5月中は休みません!
【営業時間】
平 日:10:00~21:00(当日受付19:00まで)
日祝日:09:00~19:00(当日受付18:00まで)
どうぞよろしく御願いいたします
m(__)m
2015年04月24日 [記事URL]
平成27年のGW
5月2日(土)~6日(水)
は、休まずに営業します。
事前に予約のお電話をされると助かります。
2015年04月24日 [記事URL]
平成27年4月26日(日)は研修のため、お休みいたします。
よろしく御願いいたします。
またまたパワーアップして帰ってきます!!
2015年02月01日 [記事URL]
2月22日(日)は研修のため、お休みいたします。
よろしく御願いいたします。
さらにパワーアップして帰ってきます!
2014年12月18日 [記事URL]
年末年始の営業ですが
12/29(月)まで営業
12/30(火)~1/3(土)休み
1/4(日)より通常通り営業いたします
よろしくお願いします。
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
★当日の予約・変更は電話でお願いします
【 電話番号 】 | 090-1198-9771 |
【 営業時間 】 | 9:00~20:00(受付18:00まで) |
【 定休日 】 | 水曜日 |
★当日の予約・変更は電話でお願いします
大野城市 産後骨盤矯正 「整体つぼっくす」
【住所】
〒816-0942
福岡県大野城市中央2丁目1-14
【電話番号】
090-1198-9771
【営業時間】
9:00~20:00
【電話受付】
9:00~18:00
【定休日】
水曜日
【最寄駅】
JR大野城駅 徒歩6分
西鉄白木原駅 徒歩10分
西鉄下大利駅 徒歩10分
【駐車場】
2台無料
Copyright© 2024 大野城市産後骨盤矯正「整体つぼっくす」 All Rights Reserved.